SNS運用代行やろうぜ

こんにちは。所長です。

 

はい。

ということで、

やっていこーぜ

という話をします。

 

新しい内職として

パソコンやスマホを使って

SNSの運用代行をします。

 

で、

その前に

デザインとか

やったことないから

わからん。できん。

と、思う方もいるでしょう。

 

大丈夫です。

 

これを読めば

僕の言うところの

デザインがなんなのか

わかります。

 

わかったところで

他では通用しません。

 

だけど、

大丈夫です。

 

僕と一緒にやるなら

他で通用する必要はありません。

 

さて、

まずはデザインって

なんだ?という話をします。

 

話をわかりやすくするために

アートを比較していきます。

 

アートは表現で、

デザインは規律です。

 

アートは特に非合理性で、

デザインは常に合理です。

 

アートで大事なのは個性で、

デザインで大事なのは効果です。

 

パリコレで

モデルさんが来ている服は

アートです。

デザイナーさんが思う世界観を

表現したものです。

 

一方、

我らがユニクロ・GUで

僕とあたなが着ている服は

デザインです。

デザイナーさんが機能面と

作りやすさ、買いやすさを

整えたものです。

 

アートには、

唯一無二の光がありますが

デザインには、

ありません。

 

デザインには法則があり、

ルールさえ守れば、

誰でも作ることができます。

 

有名なところでいけば

Canva(CMでおなじみの)などは

テンプレートの中から

好みのものを選んで

文字や写真を差し替えるだけで

誰でもおしゃれに作れます。

 

これはデザインとはルールであり、

規律が整った状態なら

誰でもデザインが出来る

という事を証明した例だと思います。

 

Canvaは素人向けだとか

あんなものは・・・!

という解釈の方もいると思います。

 

そう思う方もいるでしょう。

 

 

Canvaではオリジナリティがない!

という意見もありますが、

僕はそもそも、

デザインなんてものに

オリジナルを入れるな

と、思っています。

 

オリジナリティがあっても効果がない

デザインに価値はありません。

 

オリジナリティがなくても効果がある

デザインには価値があります。

 

もちろん、

オリジナリティがあって効果もある

デザインが最も価値がありますが、

その分、生み出された価値への

対価が発生しますから、

そこは経営者が

そろばんをはじいてください。

 

僕ならそこに払うお金を

他に回したいので

オリジナリティが

無い方が僕は助かります。

 

ここまで読んだ方の中には

ずいぶんと夢も希望もない

つまらない話だと

思う方もいるでしょう。

 

そういった方は

アート向きなのかもしれません。

 

僕は、

法則性があり、

規律さえ守れば

誰でもうまくいく。

 

という考えの方が

世界の理、

深淵に触れるみたいで

わくわくします。

 

つまり、

この、

世界の深淵に触れてみたい

という非合理性を

デザインという

合理で叶えるというのが

僕のロックであり

アートなわけです。

 

これが逆なら大変です。

 

有名になりたいとか

お金持ちになりたいとか

そういった数値で評価できる

合理的な考えを、

アートという非合理性で

叶えようとするのは

ロックじゃないし

表現とは呼べない。

 

と、考えています。

 

なので、

いかに自分の考えを

世界に触れながら

押し付けていくのか

というのが

僕のデザインになります。

 

局所的に

僕の考えを伝えておくと、

福祉というのは

非常に報われない仕事です。

 

どんなに頑張っても

どんなに価値を生み出しても

箱と業種と補助金の掛け算で

上限が決まっていて、

生み出した価値への対価が

正当かどうかを

個人や法人単位で

計算が出来ないからです。

 

だからこそ、

かっこいい・かわいいデザインで

若者を釣りたくない。

 

というのが、

僕なりのロックであり、

僕なりの考えです。