国際女性デーだ!

こんにちは。所長です。

 

3/8は国際女性デーらしいです。

 

おおまかに、

ジェンダー平等を尊重する日として

記念の1日なのだそうです。

 

ジェンダーというのは、

社会的な性差という意味です。

 

で、

ジェンダー平等というのは、

男性と女性の間にある、

性別の差はいいとして、

社会的な差があるのは

よくないよねっていう考えですね。

 

例えば、

むかしの日本では、

同じ大卒でも

男性の方が初任給が高いのが

当たり前でした。

 

女性が出世できないとか

そういうのですね。

 

あとは、

男性が看護師をする前提がなかったので、

看護婦と呼ばれていましたよね?

保母さんとか呼んでましたよね?

 

そういった

男性はこれをするべき

女性はこれをするべき

 

こうあるべき

 

というのを

社会的に押し付けていたり

無言の圧力に対して

よくないんじゃない?

 

っていう考え方です。

 

で、

それを平等にしよう!

というのを

改めて意識する日ですね。

 

 

ところで、

日本ではジェンダー平等が

きちんと実現されているかどうか

ご存じですか?

 

日本はかなり優秀です。

世界的に見て

かなりトップクラスに

ジェンダーギャップが低いです。

 

アジアではトップだし

先進国の中でも

かなり上位にいます。

 

だが、

みなさんはそんなこと

思ってもみないはずです。

 

なぜなら

テレビや新聞では

日本のジェンダーギャップ指数は

G7で最低レベルで

ランキングがめっちゃ低い

というのが定説です。

 

ただ、

数字を少し紐解いてみると

そのジェンダーギャップ指数ランキングは

あまりあてにならない事が分かります。

 

そもそも、

ジェンダー平等というのは

様々な要素から考える必要があります。

 

男女の教育格差がなければ

その1つの事実のみで

ジェンダー平等と

言えるのでしょうか?

 

それだけでは不十分ですよね。

 

それではどれくらいの項目を

網羅しておけば

ジェンダー平等が

実現されていると思いますか?

 

10や20?

あるいは30とかそれ以上とか?

 

その辺は人それぞれだと思います。

 

が、

テレビや新聞などにあるような

ジェンダーギャップ指数は

わずか4項目です。

 

そのうち、

健康と平等については

世界平均が0.95です。

1.0は差がないということなので、

そもそも4項目のうち

2項目が意味をなしていない。

 

残りの2項目では、

政治と経済になります。

 

が、

これも平等かどうかは

あまり関係がありません。

 

例えば、

大学への進学率は

日本の場合、男女ともに差がありません。

 

しかし、

進学先の学部に大きな差があります。

 

女性は理系科目の学部に

ほとんど進学しません。

先進国の中ではぶっちぎりの最下位。

 

これの何が問題かと言えば、

大卒=高収入のイメージは

理系科目の学部によるところが

大きいからです。

 

つまり、

平等に健康的で、

平等に教育をうけて、

平等に選択権があって、

平等に大学に進学して、

平等に就職して、

平等の評価と給与があっても、

 

ジェンダーギャップは埋まらない。

経済面で平等にはならない。

 

ということです。

 

これは昨年の

ノーベル経済学賞を受賞した

クラウヴィア氏もこの点に触れています。

 

また、

僕は社会学を大学で学びましたが、

政治や経済の履修科目に

女性はほとんどいませんでした。

 

政治や経済に

興味がないのでしょう。

 

だから、

選挙に出馬しないし、

企業もしないし、

経営者層に入りたいと思わない。

 

ただ、

これを平等にするということは、

英語や文学を学びたい女性を

むりやり工学部に入れて、

やりたくもない仕事につかせて

無理やり残業させて、

出世させる。

 

もしくは、

無理やり政治家にする。

 

それ以外に何かありますか?

 

ここで、

僕が言いたいのは

平等にするのが無理とか

不平等でいいとか

そういうことじゃなくって、

平等にすることが

目的ではないということです。

 

男女ともに、

差はあれど、

それぞれの幸せを目指すのが

一番いいと思います。

 

日本は40年連続で

女性の方が幸福度が高い国です。

世界的に稀です。

 

また、

日本は人間開発指数という

ジェンダーギャップ指数とは

別の角度から見た指数ランキングでは

ジェンダー平等ランキングは

トップクラスに高いです。

 

https://www.undp.org/sites/g/files/zskgke326/files/2022-09/hdr2022-japan-insights.pdf

 

ちなみに、

日本人の平均寿命は延びていますが、

女性の伸び率と

男性の伸び率では

女性の方が伸び率が高いです。

 

元々、平均寿命が長いのに

女性の方が伸びています。

 

だから我慢しろってことじゃなくて、

不平等でいいじゃないかってことじゃなくて、

平等と公平と幸せは別ってことです。

 

 

例えば、

学校で背の高い人と

背の低い人がいて、

背の高い人も

背の低い人も

等しく前の方で授業を受ける

権利はありますが、

背の高い人が前に行くと

背の低い人は黒板が見えません。

 

しかし、

それが平等です。

 

ただし、

公平にするなら、

背の高い人は後ろの方で

背の低い人は前の方に。

 

あるいは、

幸せを目指すなら、

黒板が見えやすいモニターとか

タブレットを活用するとか

そういたった手段が良いでしょう。

 

国際女性デーは

ジェンダー平等を目指す日ですが、

僕はジェンダー幸福を

目指していこうと思います。