こんにちは。所長です。
たまには福祉の事を書いてみようと
思ったので書きます。
グループホームを作ろうと思って、
近隣住民への説明会を開いたら
めっちゃ反対された。
っていうか反対されすぎて
作る難しいかも??
という話がありました。
詳しくは下記を参照してください。
https://news.yahoo.co.jp/articles/9599edbf619675c7778472038762833cf87b262a
はい。読みましたか?
これはもう典型的な
話し合う前から話し合いは終わっている
というパターンです。
このことについて書かれている記事や
コラム、SNSなどをおおざっぱにみると、
賛同が得られない可能性は
十分に考えられます。
というよりも、
反対意見が出るのは
ちょっと考えればわかりそうなもの。
なので、
そもそも、
グループホームを作ろうと
思った時点で、
反対されないように
いかにして賛成してもらうのかを
先回りしておいたほうがよかったなと。
ちなみに、
スマイルの場合は、
地域の社協、
民生委員、民児協、
町内会長、
女性会、
大きい病院の院長先生など
地の有力者に設立から
参加してもらい、
その人たちと一緒に作ってきました。
今もそうです。
なので、
施設への反対運動や
反対意見というのは
基本的にはありません。
事実として、
僕がそう思っているとかではなく、
あくまで一つの事実として、
自分の家の近くに
障害者施設ができたら嫌だなと思う
というのは事実としてあるだろうし、
想像もできます。
いきなり説明会を行うと、
近隣住民からすれば、
自分たちの知らないところで
行政を味方につけて
強引に進められそうで、
納得させられそうで怖い。
という感情面での
反発が起こるのは
理解できます。
僕がそう思うのではなく、
人ってそうじゃん?っていう話です。
なので、
説明会で反対意見が多いとか
怒号が飛び交うとか
やる前からわかるでしょう。
それくらい。
いや、
それくらいのことが
わからない程度の人が
説明会を行ったからというのも
あるんだろうなと思います。
コラムやSNSを見ていると、
歩み寄りだとか
助け合いだとか
障害理解だとか
共生社会だとか
いろいろ書いています。
が、
そういうのは、
まずは自分たちが
他人に対して有益さを
認めさせることや
共生にたる存在であることを
わかってもらうこと。
それが、
一番最初にやらなければならない事で、
それをやらずに、
それが不十分な状態で、
理解を求めるのは
順番が間違ってる。
理解させられるだけの
材料を持ってないのに
相手が理解してくれない事で
相手を悪く言うのは違うんじゃない??
って思います。
もし、
僕が同じようにグループホームを
円満にやるとすれば、
例えばですが、
空き家をリノベーションして、
空き家問題の解決策として、
提案するのも良いと思います。
その際は自治体や
民生委員、町内会とも協議をしたり
困りごとの解決策だったり、
若者が仕事を求めて引っ越しできるように
職員用の寮も空き家を活用するとか、
自警団や消防団、民生委員に参加するとか、
備蓄を用意して、
災害時や非常時に避難できるような
社会インフラとして活用してもらえるとか
そういう明確なメリットを提示すれば
地の有力者に賛成してもらいやすい。
あとはその人たちに根回しをお願いして、
説明会当日はお茶を出して、
地域の魅力やお祭りにお手伝いに行きます!
若い力を地域に出せますよ!
みたいな感じで話すだけの出来レースで終わり。
っていう絵をまずは描きます。
逆に、
なんでそんなことしなきゃいけないんだ!
っていうのも
ちょっと違って、
だったら都会に作ればいい。
もしくは、
最初から賛同なんて
求めなければいい。
賛成するかしないかは
それを聴いた人が決める事。
反対されたくないなら
反対されそうにない場所ですればいい。
あるいは、反対を押し切れるような場所。
ちなみに、
たぶんですが、
普通にマンションを作るとか
大きめの商業施設を作るとか
そういうのでも
普通はちゃんと根回しをして
ちゃんと円満にしてから
説明会を開きます。
この件でいけば
そこを怠っただけなのに、
障害者差別だとか
言っちゃうのは
違うんじゃない?
って思います。
障害者グループホームだから
反対されているわけではない。
言葉ではそうは言っていても、
じゃあ、
そこにマンション作ります!
って明日説明会を開いたら、
同じ人たちが
違う理由で反対しますよ?
だからこれは障害者差別だとか
そういうのとは違う問題。
つまりはそういうことです。
今回の問題点としては
話し合う前に、
話し合いを終わらせておかなかった。
準備不足。
それから、
説明会で納得させられるだけの
剛腕が主催者になかった。
力不足。
それを差別だとか
人権侵害だとか
そういう強い言葉を使えば使うほど、
理解や賛同は得られません。
もしかしたら、
あなたの身内は
賛同してくれるかもしれませんが、
それに何の価値がある?
無いです。
身内が応援してくれるのは
当たり前です。
なので、
反対する人、
反対しそうな人を
身内にしましょうねっていうのが
今回の趣旨です。
なんだか記事やコラム、
SNSなどを見ていると
正しい事を言って
悪者をぶっ飛ばして
気持よくなるぞ!
っていう大喜利ばかりなので
ちょっとだけ
建設的な話をしてみました。
あと、
安全圏から
私の家の隣でも別にいいよ?
みたいなの、
あれってみっともないのでやめようね?
僕も昔、
はじめて立場的なものができた時、
誰も言うことを聞いてくれなかった。
そのことに毎日腹を立てていました。
言ってることは
僕の方が正しいのに。
僕の方が立場が上なのに。
そう思ってました。
しかし、
みんなが言うことを
聞かないんじゃなくて
お前が言うことを
聞かせられないような
雑魚なだけだろ。
と、
その時の上司に言われました。
本当にその通りだと思います。
コメントをお書きください