こんにちは。所長です。
これは嬉しい!
のだが、、、
今の日本は人口が減っています。
なので、税収とか経済だとか
そういったポジティブな数字は
これからも落ち続けます。
が、
医療・福祉など
社会インフラに係るお金は
どんどん増え続けます。
今までとは
取るべき戦略がかわってるっていう
そういう話なんですね。
人口が増えてたor横這いという
そんな時は、とにかく安くて良いものを
どんどん作っていけば
誰だってお金持ちになれました。
おじさんおばさんが残業大好きなのも、
頑張った分だけ結果がついてくるからです。
逆に言えば、
残業してない=頑張ってない
という構図になるわけです。
これは一昔前は正しかったし
10年ほど前までは
惰性で許されてたと思います。
ところが、
日本人の平均時給を1,500円って
もう薄利多売から脱却しなさいよと
政府から言われているようなものです。
たとえ話ですが、
500円の珈琲を1日10杯売って
売上5,000円・利益30%の1,500円
だったとしましょう。
今は時給は930円なので、
それでよいかも知れませんが
時給1,500円になった場合は、
どうですか?
採算をとろうとするなら
500円の珈琲を1日15杯売ります?
無理くない?
だってお客さん(人口)が
毎年1%ずつ減る国ですから、
単純に10年で10%の売上が落ちるのって
もう見えてるわけですから。
珈琲ができるまでに関わる人の
全ての人件費があがるんだから
珈琲500円で30%の利益があるんだったら
10年後は500円で10%もあるかどうか怪しいよ
というわけで、
どうする?
そうです。
値上げです。
珈琲を1,000円にするとか
客単価をとにかくあげるしかない
他に方法はありません。
さて、他の業界はさておき
我々の業界を見てみると
賃上げで政府からお金が出たり
報酬単価があがったりして
改善されてますね。
地域活動支援センター以外は!
はい。今日の本題はこれです!
地域活動支援センターおいてかれてない?
大丈夫そ?
いや、だいじょばない。
1日の利用者を増やすか、
単価をあげるか、
何かしらをしないとなあ
みなさんどうしてるんだろ?
うちは単価を上げる点については
まだまだ摸索中で、つかみどころがない。
コメントをお書きください