何やってるんだっけ?と、思ったら地図を書きましょう

こんにちは。所長です。

 

むかーしの上司に、新しい事に着手するとき、いろんなことが同時進行で困ったり迷ったら地図を書け!

と、言われました。

 

その時はめんどくさいなぁと思いながら書きましたが今となっては本当にありがたい言葉となりました。

 

地図と言ってもシナジーマップというビジネスマンが大好きなフレームワークです。

 

それぞれがバラバラのように思えて、実はそれぞれに関係しあっていることが確認できます。

 

例えば、野良犬喫茶は世界観や哲学みたいなものを表現するものです。

スマイル中山は他の施設とどう違うのか?という差別化はもうこの辺りの話しかできないと思っているのですごく重要です。

 

それからおとな食堂はお金を生み出しますし、フリースペース・スマイル中山、喫茶の宣伝にはなりますが世界観や哲学みたいなものはもっていない。

あくまでお金を生み出す装置です。

 

おとな食堂の利用者が増えると補助金がもらえます。

また、スイーツは喫茶のものなので喫茶の売上が立ちます。

 

そのお金で運営費を底上げしていくということが視覚的にわかるようになります。

 

そうすることで、

喫茶を立ち上げたり、物販の商品を考えたり

おとな食堂の立ち上げだったり…

 

いろんなことをしているようで、

実は全部が関係している1つの事なんだというのが確認できています。